
元ボクシング日本王者が伝授する3種類のボディ打ち(元世界S・フェザー級王者の内山高志さんのボディ打ちも解説!)
pick up ▼ニュース 【新日本】永田が“故郷”東金に凱旋!! レスリングライフ35周年を勝利で飾る 9.8東金/7日、ウイル・オスプレイの闘魂SHOPサイン会が大勢の参加者で賑わう┃【全日本】1年8ヵ月ぶり参戦・武藤が馳に刺激 豪華トリオで秋山組に快勝 ┃【NOAH】後楽園で結論? Jrタッグ挑戦権問題、論外「一日考える」 タダスケは引き続き決定戦主張 ▼情報&コラム 蝶野正洋 心配のタネは非常時の妻の対応?「死ぬのを待たれてしまうのではないか」 ▼格闘技 【DEEP】”那須川と戦った男”藤田大和が無敗のアウトサイダー伊藤に一本負け/元UFCファイター安西信昌の5年ぶり国内再起戦は大流血のアクシデント判定で後日裁定 ▼ボクシング 井上尚弥、最強ロマチェンコから練習相手“奪取”/井上尚弥は「格闘技界で最も支配的な2人」に米コラムニストが選出 もう一人は?┃スター候補デイビス 王座返上でライト級殴り込み┃リナレス、大差判定勝利で再起成功┃11・2 カネロ・アルバレスvsセルゲイ・コバレフ 「WBO世界ライトヘビー級戦」
カクトウログのYouTubeチャンネル『ボクシングをはじめよう!』
元ボクシング日本王者の2人がレクチャーするボクシングのボディブロー(ボディ打ち)のレクチャーです。
今回は効果的なボディ攻撃、相手の急所、ディフェンスからのボディ打ち。また、元世界S・フェザー級王者の 内山高志 氏が得意だったボディ打ちの打ち方も解説 しています。
是非、最後までご視聴ください!
写真元:number.bunshun.jp
- ボディブローの急所と狙い方
- レバーブローの打ち方
- ディフェンスからのボディ攻撃
- 内山高志さんのボディブローの打ち方
『ボクシングをはじめよう!』
●プロフィール
木谷卓也
元ボクシング 元S・フライ級日本王者(ボクサフィット代々木代表)
現役時代(金子ジム出身)は、KO率75%をほこるハードパンチャー。プロ2戦目から14連勝後、世界を9度防衛して世界王者のまま引退した徳山選手とフルラウンドによる激闘。惜しくも判定2-0で敗れるも、その後、日本スーパーフライ級王者獲得。
引退後は金子ジムトレーナーからオザキジムジム会長を務め、オザキジム焼失後、ボクサフィット代々木を開設。日本ボクシング協会のエアボクシング検定ジャッジも務める。ボクサフィット(代々木)は、ボクシングの元王者たちによるボクシングの指導他、筋トレ、体幹トレ、加圧トレーニングなどができるパーソナル(個別指導)ジムです。
伊藤俊介
元ボクシング ライト級日本王者
現役時代はKO率77%のハードパンチャー(金子ジム出身)。中日本新人王。引退から数年後に出場したおやじファイトではミドル級、S・ミドル級王座の二階級制覇(2014年は年間MVP)。現役時代は魔裟斗さんのスパーリングパートナーも務め、引退後は現在のK1トップファイター 孤高の空手家 小宮山工介選手のボクシング指導者でもある。
