1. HOME
  2. プロレス
  3. 来年2月15日の大阪大会での復帰計画! “ひねりを加えた”バックドロップ秘話! 訃報続報~マサ斎藤の豪快伝説を振り返る
プロレス

来年2月15日の大阪大会での復帰計画! “ひねりを加えた”バックドロップ秘話! 訃報続報~マサ斎藤の豪快伝説を振り返る

プロレス, 新日本プロレス

1577

pick up ▼ニュース 【新日本】IWGPvsNEVERの王者対決はケニーに凱歌!内藤が難敵石井にデスティーノで激勝 7・19後楽園藤波辰爾の長男LEONA、左足を骨折していた…長期欠場で復帰は未定“大鵬3世”納谷幸男、デビュー5戦目で初の他団体参戦 9・2横浜文体「WRESTLE―1」カイリ・セイン「海賊姫」から女王へ 挑戦権を獲得 ▼情報&コラム 女子プロレスラー浜田文子に執行猶予判決 吸引知識はメキシコのTV番組鈴木みのる「あいつ(高山善廣)、病院でタブレット使って絵を描いてるんですよ。タッチペンを口にくわえて」棚橋弘至の娘・呼春が「仮面ライダービルド」劇場版に出演棚橋弘至がNHK『クローズアップ現代+』に登場! プロレス人気復活の秘密を探った新日本プロレスのメイ社長、世界進出に“三つの壁”越え週刊ファイト’18年07月26日号マサ斎藤 G1開幕 Bブロディ CZW 覆面マニア RISE QUINTET 浜田文子 ▼格闘技 前田日明氏「閉塞感のある総合格闘技を盛り上げる」 プロデュース大会の世界進出語る

 14日、マサ斎藤が永眠した。
・ マサ斎藤を忘れない! 10人を超える警官との乱闘で服役 長州力が率いた維新軍の参謀 アントニオ猪木との巌流島決戦 プロレス・格闘技の情報配信|カクトウログ ブログ

 続報のまとめ。

 2016年12月2日の限定“リング復帰”秘話(番外戦にマサ登場)。武藤敬司はノーギャラ参戦だった。
・ マサ斎藤さん、リング復活へかけた情熱秘話…最後までプロレスラーとして燃え続けた人生(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース

 武藤は、突然のオファーに「マサさんのためなら出ますよ」と即答。ギャラは往復の新幹線代のみ。米国修業時代から慕ってきたマサさんのリングへの情熱にかなえるため実質、ノーギャラで快諾した。

 武藤は「『プロレスリング・マスターズ』にも呼びたかったんだよ」。
・ 【Wー1】武藤沈痛 マサ斎藤さんを「『プロレスリング・マスターズ』に呼びたかった」(東スポWeb) – Yahoo!ニュース

 最後に2人が会ったのは2016年12月の上井文彦氏(64)のプロデュース興行大阪大会。マサさんを海賊男に扮した武藤が襲撃した。当時を振り返りながら「その時に立ち上がって反撃してきたんだよ。それで『これなら大丈夫だな』と思ったんだけどな…。病気にも勝てると。本当は(武藤がプロデュースする)『プロレスリング・マスターズ』にも呼びたかったんだよ。東京五輪の聖火ランナーを目指してリハビリしてるって話だったしね」とつぶやいた。

 来年2月15日の大阪大会での復帰計画があったのだという。
・ マサ斎藤さん壮絶リング秘話 来年2月の復帰目指し懸命のリハビリ(東スポWeb) – Yahoo!ニュース

 プロレスラーとしての最期をみとった形の上井氏は「青天のへきれき。マサさんが『リングにもう一回上がりたい』『大阪でやりたい、上井のところに上がりたい』と言うので、今年12月7日と来年2月15日に、大阪の会場を押さえてあったのに…」と言葉を詰まらせた。上井氏によれば、マサさんの生きがいは「リングに上がること」だった。一昨年のリング復帰も入院していたマサさんから「リングに上がりたい」との要望を受けて、準備に奔走して実現させたものだ。

 倫子さんが出したコメントにある「更には、来年再びカムバックのチャンスも出て来ました。その為にリハビリに意欲を燃やしていた」(夫人コメント原文ママ)のは来年2月15日の大阪大会出陣を見据えてのこと。「マサさんに12月と来年2月どちらがいいですかと聞いたら『2月がいい、2月なら準備万端でいいよ』と。マサさんはリングのことなら元気になる。そのために上半身のトレーニングを始めていたと聞いてます。ファンに、急激に衰えた体を見せたくないということでしょう」(上井氏)

 “ひねりを加えた”バックドロップ秘話。
・ 盟友のカブキ語った マサ斎藤さんがフロリダ時代に編み出した必殺技の秘話(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース

 ちょうど40年前の出来事。2人の相性は抜群だった。斎藤さんは近年、「バックドロップにひねりを加えるようになったのは、フロリダで(カブキから)教えてもらった」と証言していたが、カブキは「いや、それはね…」と真相を語った。

 「もともとマサさんはひねりを加える技を持っていたんだけど、外国人レスラーは受け身が取れないのでやらなかったらしいんですよ。それが、フロリダで初めてその技を出したんで『マサさん、あれ、いいよ』と言ったら、マサさんは『(相手が)受け身を取れないとやばいんじゃないかな?』と。『そんなの関係ない。やっちゃえ、やっちゃえ』と言って、試合で出すようになりました」

 前田日明もコメント。
・ 前田日明氏、75歳で亡くなったマサ斎藤さんへ「マサさんみたいな快男児がいなくなって悲しい」(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース

 マサさんは、1984年4月に米国で仲間のレスラー、ケン・パテラと共に警官に暴行し有罪判決を受け、85年6月から1年半の刑務所生活を送った。「出て来た時、ケン・パテラは体がガリガリになって出てきたけどマサさんは刑務所の中でトレーニングして体キープしていた」と振り返った。さらに日本では、来日中のNFLの選手から侮辱的な言葉を投げかけられ「選手をボコボコにして2人試合出られなくした」との秘話も披露、さらに「リング内でも日本人ってバカにされてボコボコにした」と数々の豪快伝説を懐かしそうに明かしていた。

 金沢克彦氏は「酒も飲めないやつは、仕事なんかもできるわけがない!」と言われたんだという。
・ マサさん 金沢克彦オフィシャルブログ「プロレス留年生 ときめいたら不整脈! 」Powered by Ameba


写真は金沢克彦氏のブログより新日本での追悼テンカウントゴングの様子。

 ほかマサ斎藤関連。
・ マサ斎藤さん死去で“日本初ヒールユニット”狼軍団が全滅、いやホーガンがいた…金曜8時のプロレスコラム(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース

・ 故・マサ斉藤さんの意外なエピソード 「おうちでは『まさのりちゃん』と呼ばれて…」(J-CASTニュース) – Yahoo!ニュース

 昭和プロレス、豪快な時代。そのど真ん中にマサ斎藤はいた。それでいて、レスリング出身なるバックボーンと独特のバックドロップは説得力を感じさせもした。多くの関係者、ファンが斎藤のエピソードを口にしている。改めてご冥福をお祈りします。

 

ポチッと応援(↓)お願いします
>> 各種SNSも更新中 Twitter/Facebook/YouTubeチャンネル
>> マサ斎藤 – Wikipedia


このバナーのクリック▲で順位と更新意欲がアップします。記事が役立ったら応援を。1日1回有効。


[主要プロレス日程▶格闘スケジュール
主要外部リンク
[ブシロード▶新日スターダム
[サイバー▶ノアDDT系
[団体別▶全日GLEAT
[選手▶写真名鑑(週プロ)
[格闘技▶RIZIN

ALMA FIGHT GYM PUGNUS 柔術ジムCAVEBJJ 東京都墨田区

カテゴリー

バックナンバー

団体リンク

プロレス団体リンク
新日本プロレスニュース大会日程新日本プロレスワールドYouTubeワールドYouTube)/全日本プロレス全日本プロレスTV)/NOAHDDTWRESTLE UNIVERSE)/GLEAT大日本プロレスZERO1DRAGON GATEみちのくプロレス大阪プロレス2AWDRADITIONWWEWWE Network)/PURE-JLLPW-XOZアカデミーセンダイガールズWAVEアイスリボンスターダムYouTube)/ディアナマーベラス


格闘技団体リンク
UFCRIZINRINGSK-1RISE(ライズ)DEEPPANCRASEQUINTET巌流島


YouTube
📳アントニオ猪木📳長州力📳前田日明📳船木誠勝📳田村潔司📳蝶野正洋📳獣神サンダー・ライガー📳朝倉海📳朝倉未来📳永島勝司


ファイター等
蝶野正洋(ARISTRIST)長州力(リキプロ)天龍源一郎(天龍プロジェクト)高山善廣田村潔司桜庭和志鈴木みのる鈴木みのる公式写真佐々木健介オフィス小橋建太 Fortune KKゆでたまご公式サイト


最新ニュース・コラム・視聴

スポナビ東スポ日刊デイリーバトルニュース週刊ファイトDropkickぼくらのプロレスプロ格DX週刊プロレスBoutRevieweFightゴング格闘技ニコニコプロレスチャンネルサムライTVCSテレ朝チャンネル大川昇アメブロ金沢克彦アメブロ井上崇宏インスタ宝島社彩図社チームフルスイング書泉グループのイベント闘道館大阪カウント2.99


新着&注目アイテム
プロレスDVDサーチプロレス本サーチ


[2023年11月5日発売! オーバーホール完了だよな?「君にはイチ抜けする資格がない」表紙及び巻頭ロングインタビューは、沈黙を破り復活宣言のRIZINファイター平本連。髙阪剛×堀江圭功、青木真也×木村“フィリップ”ミノル、や団(ロングサイズ伊藤・本間キッド・中島亨)、朴光哲インタビュー。玉袋筋太郎の変態座談会のゲストは田上明。連載陣は、五木田智央、鈴木みのる、バッファロー吾郎A、プチ鹿島、斎藤文彦、兵庫慎司、吉泉知彦、坂本一弘、椎名基樹、マッスル坂井、ターザン山本、大井洋一、伊藤健一(敬称略)]


[2023年9月27日発売! ジャイアント馬場、アントニオ猪木、長州力、藤波辰爾、天龍源一郎、闘魂三銃士、プロレス四天王、ユニバーサル、みちのくプロレス、ハヤブサ、……その熱い闘いをリングサイドで撮影してきたプロレスカメラマン・大川昇が、秘蔵写真ととっておきのエピソードでつづる日本プロレス黄金期]


[2023年10月18日発売! 2022年、この世を去った稀代のプロレスラー・アントニオ猪木。猪木は常に「対世間」を掲げ、プロレスというジャンルに市民権を与えようと、文字通り、格闘してきた。我々、プロレスファンは、猪木から何を学び取ってきたのか。ベストセラー『教養としてのプロレス』に続く、新たなる〝思想書〟]


[2023年10月25日発売! 伝説のプロレスラー・ジャイアント馬場の死去からまもなく 25 年。1994年に出版した 馬場の決定版ともいえる自伝『 16 文の熱闘人生』が、満を持して復刊]


[2023年9月15日発売! テリー・ファンク追悼号「荒馬、永遠に」/フォーエバー!テリー・ファンク追悼グラビア/荒馬史/証言/追悼コラム/テリーinアマリロ/荒馬トリビア テリー・ファンクを深く知るための12エピソード/技辞典「猛る、テキサスブロンコ殺法」/オフショット&2011年のインタビュー再録/クローズアップバウト]


[2023年9月27日発売! [一周忌メモリアル特集]アントニオ猪木闘魂の記憶ほか]


[2023年9月15日発売! アントニオ猪木とは果たして何者だったのか。哲学者から芸人まで独自の視点を持つ7人の論客が、あらゆる枠を越境したプロレスラー、アントニオ猪木という存在の謎に迫る。全て書き下ろし]


[2023年9月12日発売! ライバル心、同期愛、反発、嫉妬、裏切り、戦友意識……当事者、関係者が語る「35年目の闘魂三銃士」がここに――。]


[2023年8月29日発売! 【追悼テリー・ファンクさん】兄ドリー・ファンク・ジュニアさん、天龍源一郎さんらがテリーさんについて語るインタビュー掲載! (インタビューは亡くなる前に収録)]


[2023年8月4日発売! 29人の目撃者が語る破壊王と燃える闘魂、「相克」の真相]
※2018年8月に刊行した『長州力 最後の告白 誰にも語れなかったプロレス重大事件 その真相と顛末』、2018年12月に刊行した『証言1・4 橋本vs.小川 20年目の真実』、2019年4月に刊行した『証言「橋本真也34歳 小川直也に負けたら即引退!」の真実』、2020年12月に刊行した『俺たちのプロレス名勝負読本』を再編集



[2023年6月23日発売! 鈴木みのるの人生を変えた12名のダチとの対談集!ストロングなヤツらと語り合う、とびきりストロングなプロレス談義がここに。新日本プロレスからは『ストロングスタイル』のエル・デスペラード選手が緊急参戦!!]



[2023年5月31日発売! 人気女子プロレスラー・安納サオリ待望の写真集!リング上では決して見せない表情とコスチュームの向こう側を、過去最大露出で完全解放]



[2023年1月25日発売! 2022年10月、79歳の生涯を閉じたアントニオ猪木。本書は1960年の大木金太郎とのデビュー戦から1998年、ドン・フライとの引退試合、2000年のエキシビションマッチまで、40年に及ぶ全試合約4000の勝敗を網羅し、名勝負解説、ワザ図鑑、名言、カルトエピソードなど収録。【A5判・416ページ】]



[2022年12月23日発売! 1984年に新日本プロレスに入団して以来、アメリカ、全日本プロレス、WRESTLE-1、NOAHと、39年間常にトップレスラーとしてファンを魅了し、国内外の幅広い層に愛された、“プロレスリングマスター”武藤敬司の初のBlu-rayBOX!]



[2023年1月20日発売! ファン待望のグレート・ムタBlu-rayBOXがなんと8枚組で発売決定!新日本プロレス時代のテレビ朝日に保管されている膨大な試合映像の中から、ファンに語り継がれる伝説の試合やレアな試合を厳選収録!武藤敬司がムタのエピソード語る、新撮インタビューを収録!]



[2023年6月30日発売! ファン待望の武藤敬司引退ロード全試合をノーカット収録で発売決定(1.1日本武道館は含まず)]



[2022年7月14日発売! アントニオ猪木が語る、50年の闘魂への思い。オカダ×坂口、棚橋×藤波、武藤×髙田などなど豪華ビッグ対談9本を掲載!]



[2022年1月17発売! プロレス入り前は、もともとアイドルだったという中野たむ。なぜ、彼女はアイドルからプロレスという真逆の世界に足を踏み入れたのか。そこに至るまでにはどのような葛藤があったのか。その真意が初めて綴られる]



[2021年10月27日発売! 伝説の名レスラーたちを、誰よりも近くで写真におさめてきた男がいる。元『週刊ゴング』のカメラマン・大川昇である。昭和・平成を彩ったスターレスラーの素顔を、プロレス愛に溢れた秘蔵写真と秘蔵エピソードで振り返る]



[2021年9月29日発売! 迷わず買えよ! 買えばわかるさ! ! アントニオ猪木自ら厳選した激闘26試合、更には猪木語録名場面集を収録した燃える闘魂 初の高画質Blu-ray BOX]

レポートbyカクトウログ

> ジュリア告白スターダムを取り戻すために
> 安納サオリ絶対不屈彼女からのラブレター
> アントニオ猪木をさがして 映画レビュー
> アントニオ猪木墓参 横浜市鶴見区総持寺
> 闘魂語り継ぐ一周忌 前田日明らトーク
> 白川未奈&月山和香タッグリーグ作戦会議
> 中野たむ&白川未奈 復活DREAM☆H本音
> カクトウログ19周年 & 毎日更新16年
> スターダム過去最高益 新日本黒字転換
> なつぽい 『最強』を掲げ始めた理由
> 高貴に桜井まい 貴婦人初インタビュー
> 涙の数だけ強くなれ 月山和香が初勝利
> 言葉までが美しき狂気 ジュリア激白
> 試合力と物語力の相思相愛 彩羽とウナギ
> 全員王者の新コズエン 安納サオリ特写
> 頂点で会えた 聖典での約束は聖地で叶う
> 髪切りとジュリアを超えてゆけ 中野たむ
> 長与「鍛え直したい」ウナギ最後の弟子に
> 月山和香が勝った日 負けない気持ちこそ
> 鈴木みのる ストロングスタイル設立真意
> 武藤引退が奏でた橋本・三沢・蝶野コール
> ウナギ・サヤカに聞くコズエンとギャン期
> 東スポプロレス大賞検証 世紀の大誤審
> 金沢克彦トークレポ 2022年を大総括
> 乗り越えて夢へ コズエン2周年座談会
> 新日本武藤招聘の裏でムタvs.中邑実現
> 猪木ベストバウトは1988年の藤波辰巳戦
> 猪木が新日本50周年イヤーに天国へ
> アントニオ猪木 24時間テレビ全発言
> カクトウログ18周年 & 毎日更新15年
> 観客数がコロナ前比56%まで回復
> 5年ぶりプロレス総選挙で何が起きた!?
> 紙テープに包まれたウナギ・サヤカ
> UDONプロレス 今夜はキングオブシコク
> コシの強いUDONプロレス 名古屋に来た
> 高木三四郎サイフェス直前インタビュー
> プロレス総選挙をテレ朝が5年ぶり実施
> 飯伏「真実からかけはなれています」
> さあパンデミック明け 新日本への期待
> 兄・裕一郎さん涙 大谷晋二郎応援募金
> 藤田和之 前田日明の前でも野獣!?
> ツヨカワ天咲光由 ミラノ先生が指導
> 田中正悟さん亡くなる 前田日明と親交
> 白の聖典(中野たむ著)ブックレビュー
> いざ愛知大会へ コズエン秘密の作戦会議
> サイン会で決起 秘密のコズエン反省会!?
> 不満消えた 東スポプロレス大賞2021総括
> 大阪超女大戦前 コズエン秘密の作戦会議
> UDONプロレス初の「読む記者会見」
> 前田日明の来歴をまとめて振り返る
> 前田日明と再会で舌好調 新間寿トーク
> 中野たむ 大阪城で天下取りの誓い
> UDONプロレス コシの強さと一体感
> 新日本プロレスがリアタイ報道を解禁
> 嫌われ者からブレイク コズエン1周年
> ノアが公式以外媒体リアタイ報道を解禁
> 西武D2連戦総括 木谷氏「反省しないと」
> カクトウログは開設17周年
> GLEAT旗揚げハラハラ感 時代に抗うUWF
> 猪木vs.アリから45年 真実を巡る旅続く
> さよならムーンサルト回収 武藤敬司飛ぶ
> 震災10年仙台大会に地震 神対応の舞台裏
> 中野たむを信じて明日に輝け 武道館詳報
> 前田日明が新日と交渉 第1次UWFの記憶
> 武藤敬司の「夢」ノア武道館を飲み込む
> AEW・新日連携への米国ファンの期待とは
> ジェイ戦列復帰 新日本というミステリー
> コズエンはあきらめない 高田馬場写真集
> 2020年プロレス大賞 3アワード比較
> 金沢克彦氏が18年半ワープロ解説に終止符
> ダブルドーム2021年ベストバウト結果
> 柴田勝頼 2022年“復帰”目指して始動
> 星を包み込む宇宙であれ コズエンが独立
> コズミックエンジェルズ初戴冠の日に密着
> プロレス大賞こうだったんじゃないか劇場
> 大会ベストバウト投票 年間総括2020
> プロレス大賞でノアは!? 武田氏と立ち話
> 新日本コロナイヤーを金沢克彦氏が生解説
> 内藤か潮崎か 2020年プロレス大賞展望
> あるのか前高山 山ちゃんがやっちゃった
> 宇宙旅行をアテンド中野たむ 棚橋弘至説
> 絶叫できない熱狂とコロナ副産物 G1総括
> GLEATプレ旗揚げ 田村&長州のプロレス観
> 鈴木みのる 天を指してゴッチ式の理由
> ベストバウト&大会総括 21年ぶり神宮球場
> 武藤敬司vs.前田日明トークレポート
> 丸藤正道vs.前田日明トークレポート
> 猪木酒場新宿店が7月閉店 かつて全国7店
> 金8以降世代のNJC4強こそ新日本の主張
> 『記憶の懸け橋』トークイベント観覧メモ
> 「社会的責任」ひとつの答え 新日本再開
> 小久保隆さん TJシンテーマ曲秘話
> 柴田勝頼ついに2017年4月9日を初激白
> 柴田勝頼の新日本帰還はなぜ実現した?
> 大阪カウント2.99に鈴木みのるがエール
> オカダ戦から3年 柴田勝頼の奇跡と軌跡
> コロナ禍でノア無観客試合 潮崎vs.藤田
> コロナ禍でスターダム無観客試合
> 文庫版『1984年のUWF』にカクトウログ
> 前田「ずっと猪木さんに教えてもらった」
> 船木誠勝が明かす! 柴田勝頼“秘話”
> 映画アイアン・シークで前田トーク!
> 藤田和之トーク 半生を激語り!
> シークレット結婚式!? オカダ&三森さん
> ジャイアント馬場バルに行ってきた!
> ファン集結! 前田日明61歳バースデー
> 2019年の顔は!? プロレス大賞まとめ
> 乱入でテーマ曲? 原宿で鈴木みのると
> 恒例トーク!金沢克彦氏が2019年大総括
> 2000年の田村潔司 武道館にUWFテーマ
> 四十にして惑わず ザ・レスラー柴田勝頼
> アウトサイダーが1年2か月ぶりに復活!
> 新日への質問も!ブシロード株主総会
> 台風19号で新日本プロレス道場が浸水
> 闘魂SHOP“旧店舗”メモリアル写真集
> 台風被災の長野でオカダがボランティア
> ライガーvs.鈴木みのる衝撃と座礼の意味
> 教えてよ鈴木みのるは何故探し続けるの!?
> 柴田勝頼20周年DVD“隠しトラック”
> 新日本プロレスが年商54億円 過去最高
> 劇場上映会ゲストでライガー激語り
> 五輪イヤー30回目「G1」は秋開催
> 柴田20周年DVDのジャケ写公開
> 俺たちの鈴木みのる&オカダ!
> TAKAYAMANIA第2弾でプロレス大同団結
> 藤波vs.前田 マルキュー感謝祭トーク
> 柴田勝頼が2年4か月ぶりリング躍動!
> 柴田「今まさにつくってる」20周年DVD
> 柴田勝頼、生存率18%以下からの咆哮!
> 新日親会社ブシロードが東証マザーズ上場
> 三沢光晴“最後の対戦相手”に向けた手紙
> 平成を代表する日本人プロレスラー発表
> 平成最後に猪木・藤原・前田・船木が集結
> 平成最後の猪木リングイン! 藤波と対峙
> 鈴木みのる パイルドライバー1枚の写真
> 「BI砲」の歴史! 馬場没20年追善興行
> マスターズ前田日明! 藤波・長州と対峙
> 「カウント2.99」8周年!金沢克彦トーク
> ナイキTシャツ! 柴田勝頼サイン会
> 橋本真也のお墓参りに行ってきました
> G1決勝直前! 柴田勝頼との会話
> ラスベガスファイトショップ店員と立ち話

> 高山善廣を応援 TAKAYAMANIA
> 週刊 前田日明
> 週刊 柴田勝頼