
KAMINOGE vol.123で前田日明が新日50周年お祝い 変態座談会に新間...
新日本プロレスが大田区体育館で旗揚げ大会を開催したのは1972年3月6日のこと。まもなく50周年を迎えるが、『KAMI...
新日本プロレスが大田区体育館で旗揚げ大会を開催したのは1972年3月6日のこと。まもなく50周年を迎えるが、『KAMI...
スターダムのトップレスラーであり、ユニット「コズミック・エンジェルズ」のリーダーである中野たむが初の著書を発刊した。 ...
元ゴングカメラマンで、現在はスターダムの公式写真でもおなじみ。大川昇カメラマンの著書が10月27日に発売される。 レジ...
10月18日、『昭和40年男 総集編 燃える闘魂 アントニオ猪木』が発売となる。 昭和40年男 総集編 燃える闘魂 ア...
生観戦、生中継とともに楽しむ読書の秋。いろんな書籍・アイテムを当サイトでも紹介予定ですが、まずはこちら!! KAMIN...
書店に並んでいるようです。『KAMINOGE』vol.116情報。そして新宿伊勢丹にて襲撃事件Tシャツを発売だと!? ...
7月上旬に発売となる『KAMINOGE』vol.115の情報。武藤敬司、ムーンサルトを解禁して主治医に怒られる。 やっ...
23日、ボクシングが描かれた漫画『はじめの一歩』電子版の解禁が発表された(発売開始は7月1日より)。池袋で『はじめの一...
いくつものメモリアルイヤーとなる2021年は初代タイガーマスク40周年でもある。1981年4月23日、蔵前国技館におけ...
日本マット界でも複数団体で活躍した「皇帝戦士」ビッグバン・ベイダー。最初で最後の自伝『VADER TIME ベイダータ...
6月初旬発売の『KAMINOGE』114号の情報から。(18:55 編集部より目次画像を提供いただいたので追加) もく...
記事でだいたいわかるかもだが、初代タイガーマスクがデビューしたあたりから見始めて、「金8枠」プロレス中継終了を見届けて...
5月上旬発売となる『KAMINOGE』113号のコンテンツが明らかに。 武尊ついに世紀のスーパーカード実現へ! これま...
一部早売りは始まっていますが、アマゾン発売日ベースでは4月7日発売。もくじページの掲載許可をいただきましたので・・・ど...
読者のみなさんにあたっては、年始月でバタバタという感じ? それともステイホームでゆったり? ボクの方はちょっとバタバタ...
12月に入って告知も出ていたが、当サイトでも改めて(現地告知を自分の目で確かめたかったので)。オークスブックセンター東...
7月2日(木)発売の雑誌『Number』がプロレス特集号となることが発表された。 猪木宣言の真意!? アントニオ猪木と...
5月5日発売・・・読書は自粛しなくてOK!! いくつかの書店では早売り状態。そうは言っても外出自粛、電車にさえ乗りたく...
世界最大級に前田日明を発信している当サイト「カクトウログ」が“天敵”に手を貸した!? 2017年に発売された柳澤健著『1...