中野たむを信じて明日に輝け 白ベルト奪取で武道館メインに名を刻む
「宇宙一遅いよ!」と突っ込まれそうだが、「宇宙一詳しい」を目指してまとまりました。当サイトで恒例となっているコズエン(COSMIC ANGELS 中野たむ 白川未奈 ウナギ・サヤカ)寄りの大会レポート。いってみましょう!!
大会結果 スターダム10周年記念~ひな祭り ALLSTAR DREAM CINDERELLA~ 3月3日(水)日本武道館
■ スターダム レック Presents スターダム10周年記念~ひな祭り ALLSTAR DREAM CINDERELLA~
日時:3月3日(水)ダークマッチ16:30 本戦17:00
会場:東京・日本武道館 観衆3318人(満員/コロナ対策人数=主催者発表)
▼ダークマッチ
<プロローグファイト第1試合/ハイスピード選手権試合>
[挑戦者]
〇なつぽい
7分41秒 クロスアーム式スープレックス・ホールド
●AZM
[第19代王者]
※AZMが5度目の防衛戦に失敗。なつぽいが第20代王者に
<プロローグファイト第2試合/ゴッデス・オブ・スターダム選手権試合>
[第20代王者組]
〇舞華&ひめか(Donna del Mondo)
7分15秒 みちのくドライバー2→片エビ固め
刀羅ナツコ&●鹿島沙希(大江戸隊)
[挑戦者組]
※舞華&ひめかが初防衛に成功
▼本戦(ゴールドファイト)
<第1試合/スターダム・オールスター・ランブル>
〇ウナギ・サヤカ
35分1秒 オーバー・ザ・トップロープ
●愛川ゆず季
出場選手:ビー・プレストリー、白川未奈、ウナギ・サヤカ、スターライト・キッド、飯田沙耶、ゴキゲンです☆、レディ・C、長与千種、井上京子、下田美馬、松本浩代、さくらえみ、門倉凛、星月芽衣、愛川ゆず季、美闘陽子、脇澤美穂、美邑弘海、まなせゆうな、はるか悠梨、コグマ、中西百重、菊タロー
<第2試合/10周年記念試合(1)>
〇高橋奈七永
10分21秒 ワンセコンドEX→片エビ固め
●渡辺桃
<第3試合/SWA世界選手権試合>
[第7代王者]
〇朱里
8分19秒 白虎
●小波
[挑戦者]
※朱里が4度目の防衛に成功
<第4試合/10周年記念試合(2)>
〇岩谷麻優
15分9秒 ムーンサルト・プレス→片エビ固め
●世志琥
<第5試合/ワールド・オブ・スターダム選手権試合>
[第13代王者]
〇林下詩美
15分46秒 ハイジャック・ボム→片エビ固め
●上谷沙弥
[挑戦者]
※林下が3度目の防衛に成功
<第6試合/ワンダー・オブ・スターダム選手権試合&敗者髪切りマッチ>
[挑戦者]
〇中野たむ
18分57秒 トワイライト・ドリーム
●ジュリア
[第14代王者]
※ジュリアが7度目の防衛に失敗。中野が第15代王者となる
やって来ました日本武道館。セミ・メインでぶつかる4人と、センターにアイコン岩谷という5人。
紫雷イオ、カイリ・セイン、棚橋弘至が映像でお祝いコメント。カイリはバックステージにも来場で選手と交流。
ゲートには大会グラフィックと各ユニットのロゴ。コズエンのロゴは3月1日完成なので、このゲートに間に合わせる意味合いもあったかな!?
余談だが、翌日(4日)にはこの骨組みを共有して新日本プロレス旗揚げ記念日。ブシロードグループの連携。
ステージ側となる北席は開放しなかったものの、他方向はしっかり埋まって壮観!! 翌日同所の新日観客数を上回ってみせた。
白川とウナギが出場 スターダム・オールスター・ランブル
7番勝負を経て強くなったウナギ・サヤカ。コズエンのトップバッターとして、この笑顔!!
待ってたぞ!! 白川未奈が鼻骨骨折での欠場から待望の復活。
時空を超えた遭遇。8年ぶり一夜復帰の愛川ゆず季が長与千種にゆずぽんキック。ブロックした長与が正拳突きという珠玉シーン!!
愛川は美闘陽子とのBY砲も復活させる。
菊タローの抱きつきネックブリーカーの犠牲になるコズエン。胸の鷲掴み攻撃は大先輩の長与が食らって回避!? でウナギが笑顔。
白川にとってスターダムは「愛川がいたリング」でもある。元祖グラレスラーとお色気ポーズの競演!!
最後の3人が愛川とコズエンになる。数的不利の愛川だが、高木三四郎より伝授されたゆずポンスタナーなどでコズエンを手玉に取る。
スピンキックからのタイガースープレックスで白川を料理。8年ぶり復帰とは思えないキレとブリッジ。試合後に白川は愛川にシングルでのリベンジを宣言して今後に含みを持たせた。
残り2人。ウナギがカカト落としでの競い合いを制してランブル優勝!!
改めて3者がリングインして健闘を称えあう。
メインでベルト挑戦するリーダー中野たむにエールを送るような白川とウナギの殊勲。はたしてメインはどうなる!?
いよいよ中野がメインへ ワンダー・オブ・スターダム選手権
これもこれもと収録してたら止まらないシーンの数々。大会全体を写真30枚くらいでまとめようと思っていたのに、既に25枚。
レポートは続きます。