1. HOME
  2. プロレス
  3. NOAH
  4. 武藤『M』愛すべき仲間がいて新ユニット結成 ノア再開は後楽園2連戦
NOAH

武藤『M』愛すべき仲間がいて新ユニット結成 ノア再開は後楽園2連戦

NOAH

2506

 “ノア最大のTVマッチ”との煽りのもと、14日にノアがTVマッチを配信した。

■NOAH “GO FORWARD” powered by ABEMA
日時:6月14日(日) 19:00
会場:NOAH特設アリーナ

▼タッグマッチ
●SUSHI
ブラックスパイダーVII
(15分27秒 ムイビエン)
吉岡世起
〇大原はじめ

▼6人タッグマッチ
ケンドー・カシン
〇カズ・ハヤシ
NOSAWA論外
(16分30秒 パワープラント→片エビ固め)
仁王
●覇王
拳王

▼6人タッグマッチ
YO-HEY
タダスケ
〇原田大輔
(19分29秒 片山ジャーマンスープレックス)
●岡田欣也
HAYATA
小川良成

▼GHCジュニアヘビー級選手権試合
●[挑戦者] 小峠篤司
(24分00秒 スーパーマスドライバー→エビ固め)
〇鈴木鼓太郎
[第42代選手権者] ※鼓太郎が初防衛に成功

▼6人タッグマッチ
●稲村愛輝
征矢学
マサ北宮
(19分20秒 フロントネックロック)
レネ・デュプリ
桜庭和志
〇杉浦貴

▼GHCナショナル選手権試合
●[挑戦者] 井上雅央
(19分38秒 スリーパーホールド→レフェリーストップ)
〇中嶋勝彦
[第2代選手権者] ※中嶋が初防衛に成功

▼スペシャル6人タッグマッチ
●モハメド ヨネ
谷口周平
清宮海斗
(22分55秒 パーフェクトキーロック)
望月成晃
〇丸藤正道
武藤敬司

▼GHCヘビー級選手権試合
●[挑戦者] 齋藤彰俊
(29分22秒 豪腕ラリアット→片エビ固め)
〇潮崎豪
[第33代選手権者] ※潮崎が2度目の防衛に成功

武藤が初対決で清宮を返り討ち イニシャル“M”集結で新ユニット

 武藤敬司との対戦をアピールしていた清宮海斗だったが、ドラゴンスクリューや足4の字などで翻弄された。完敗という印象、武藤が返り討ちした格好となった。試合を見ていても、武藤のコンディションのよさが目立った。

【試合後の武藤&丸藤&望月】
▼武藤「清宮ですか? 実は俺の息子と同い年でねえ。息子はさ、プロレス界には入らずに普通の社会に行ったからね。本当はいつか闘ったり…っていうのを俺は夢見てたんだけど、それは夢やぶれて。だけど、同い年だからさ。“仮想・息子”じゃないけど。ちょっと張り切りすぎて、最初ケツ打っちゃってさ(笑) ケツ痛かった…。でも二人に助けられて、良い勝負できたかなと。ひとえに二人のヘルプあってのものですよ」

▼丸藤「いやいや、武藤さん。全然、思ってないんじゃないですか?」

▼武藤「思ってるよ!」

▼望月「ほぼ武藤さんが出ていたイメージがあったような試合でしたけど…」

▼武藤「いやぁ俺も今、必死だからよ」

――星一徹ばりに厳しく攻め立てていたが?

▼武藤「そうっすね。ホントに潰すつもりで行ってるからね」

――ああいう厳しい姿勢で試合をしたのは久々だったような気もするが?

▼武藤「あんまり過去のことは覚えてないから分からないけど、ただ正直、俺まだまだ引き出しいっぱい持ってるからね。違った武藤敬司でも勝負できるし。まだまだ胸を貸してもいいかな、なんて思ったりもしますよ。まぁそれよりね、今日は対清宮っていうよりは、この二人のパートナーが頼もしいこと、頼もしいこと。これからも組んで試合していきたいよなあ。やりやすいですよ。かゆいところにメチャ手が届く。女房でも気が付かないような場所に(笑)」

▼丸藤「奥さん怒るんじゃないですか?(笑) 僕も武藤さんと何回か肌を合わさせてもらって、今年で22年プロレスやって、武藤敬司という人と闘って吸収するのはもう諦めたんで、横に並んでまた違う形で吸収したいな…っていう。キャリア22年にして無理です。やっぱり武藤さんを吸収するのは。なので、ちょっと横に並ばせてもらって…」

▼武藤「おう、なんかやろう」

▼丸藤「はい、せっかくなんで。武藤さん、イニシャル“M”じゃないですか? 丸藤もMじゃないですか」

▼望月「あれ? 僕も…」

▼丸藤「Mじゃないですか」

▼武藤「え? でもプロレス界、いっぱいMいるじゃねーかよ」

▼丸藤「でも、ちゃんとこだわりを持ったMというか。なんでもかんでも…ってなると『僕もMです』『私もMです』ってなっちゃうんで」

▼武藤「MAZADAとかいるな。あれは除外か?」

▼丸藤「MAZADAさんは先輩なんで、除外とか言えないです(笑)」

▼武藤「あぁ、年寄りじゃないとダメなんだよな?」

▼丸藤「いや、若くてもいいんじゃないですかね。ちょっと敷居を高くして、イニシャルMの人間を集めないですか?」

▼武藤「20年ぐらい前によ、俺もnWoってユニットやってたでしょ? どうせやるんだったら、あれを上回るぐらいにしたいよな」

▼丸藤「はい、世界規模で」

▼武藤「世界規模のMがついてるレスラーを集めて? でも例えばさ、もうすんげー優秀なレスラーがいて、イニシャルがAだったら使わないの?」

※一同笑

▼丸藤「リングネームを変えさせましょう! 夢は広がると思いますよ。俺らどころかプロレス界にとって武藤さんっていうのは、世界のレジェンドなんで。この人がいるだけで、いろんな“M”のつく人間が集まってくるんじゃないかな」

▼武藤「おう、nWoの時みたいに著名人も入れてな」

▼丸藤「いいですね」

▼武藤「歌は今井美樹か? 『M』って歌あったよな? え? あれはプリプリか。あ、そっか(笑)」

――ユニットを作るということでいい?

▼丸藤「うん、ユニット。ユニット行きましょう」

▼武藤「じゃあ丸藤、早速名前つけてよ」

▼丸藤「そうですね! ちょっと考えます。僕も最近ユニットから外されてたんで」

▼武藤「俺もしばらくやってねえなあ」

▼望月「僕もDRAGON GATEでどこにも入ってないんで」

▼丸藤「どこにも入れさせてもらえない人間たちで(笑)」

▼武藤「でも俺、ユニット組んだらいつも潰してたからね! 創っちゃ潰れて創っちゃ潰れて」

▼丸藤「じゃあ潰れるまでの少しの間だけでも(笑) 面白くやりましょう!」

▼武藤「よぉ〜し“M”乗った! “M”乗ったぞ。もう少しプランニングしてな! オッケー! うぃ〜っし!」

【清宮の話】「…自ら『武藤敬司と戦いたい』って言って、こんなザマになって本当に自分が憎いです。こんなチャンスを逃すなんて、本当に俺、バカなんじゃないかな?…って思ってます。やっぱり武藤敬司は強かったです。かなわない部分っていうのは、いっぱいありました。それでも俺はあの試合のなかで光はあったと思う。レスラーといて通用した部分はあったと思う。そしてその通用しなかった部分。それは何なのか。この先、ひとりのレスラーとして追求していきたいと思います。俺はこれで終わりにしたくない。こんな結果で皆さんの前に出てきてホントにバカだと思ってる。だけど、武藤敬司というあの世界に一人しかいないレスラーを、俺はどこまでもこれから追い続けていきたい」

(プロレス格闘技DX)

 武藤の新ユニットはドラマ『M 愛すべき人がいて』ばりに話題となるか!?

 ユニット名は「M’s alliance」(エムズ アライアンス)。さっそくファンが丸藤のツイートに“M”候補を多数書き込んでます(笑)。

 プロレスにおいて、ファンに強さのランク付けをどうしてもらうかはとても大切。ノアの先輩超えを一通り果たしている清宮だが、知名度がある武藤と渡り合い、存在感をこれからつくっていくことが求められる。清宮が武藤の息子と同い年という“関係”も面白い。

カシン「俺は今日からリデットなんだよ。取締役なんだよ」 軍団入りに杉浦困惑

 ケンドー・カシンの動きもよかった。「俺は今日からリデットなんだよ。取締役なんだよ」の言葉も飛び出して、リデット入りを既成事実化するような悪ノリは継続。NOSAWA論外からカシンの軍団入り報告を受けた杉浦は「感染しないように。予防に徹するしかない」と困惑。

 そして・・・“没後11年”命日翌日のメインはジーンとくるものでした。“ノア最大のTVマッチ”との煽りにたがわぬ視聴数・コメント数を記録したこと、素晴らしい。

 個人的に三沢光晴追悼として振り返りたいのは、その人柄。こんな内容で恐縮だが、今年の命日のボクのツイートを。

ノアが重大発表 3・22富士大会以来118日ぶり有観客再開 7・18&19後楽園2連戦

 ノアが重大発表として、3・22富士大会以来118日ぶり有観客再開大会としての7・18後楽園大会を発表した。

 既報(感染拡大に伴う大会自粛前に発表済み)の7・19後楽園ホールと合わせて後楽園2連戦となる。

プロレスリング・ノア2020開催大会
7月18日(土)後楽園ホール ※詳細後日
7月19日(日)11:30後楽園ホール

 土日開催という日程にも恵まれた。制限人数はされるが、いよいよファンと一緒に再航海となる。


記事が役立ったらポチッと応援を。1日1クリック有効。


早見👀
新日G1公式戦日程ノア7・13日本武道館全カードマリゴ7・13両国決定分カード


[主要な大会▶格闘スケジュール
主要外部リンク
[ブシロード▶新日📺]/スターダム📺]]
[サイバーF▶ノアDDT系📺]]
[有力団体別▶全日📺]/GLEATマリゴ
[総合格闘技▶RIZIN

総合格闘技ジムCAVE 入会キャンペーン 墨田区押上のパーソナルトレーニング スペラサン 初回半額体験実施中

カテゴリー

バックナンバー

団体リンク

プロレス団体リンク
新日本プロレスニュース大会日程新日本プロレスワールドYouTubeワールドYouTube)/全日本プロレス全日本プロレスTV)/NOAHDDTWRESTLE UNIVERSE)/GLEAT大日本プロレスZERO1DRAGON GATEみちのくプロレス大阪プロレス2AWDRADITIONWWEWWE Network)/PURE-JLLPW-XOZアカデミーセンダイガールズWAVEアイスリボンスターダムスターダムワールドYouTube)/ディアナマーベラス


格闘技団体リンク
UFCRIZINRINGSK-1RISE(ライズ)DEEPPANCRASEQUINTET巌流島


YouTube
📳アントニオ猪木📳長州力📳前田日明📳船木誠勝📳田村潔司📳蝶野正洋📳獣神サンダー・ライガー📳朝倉海📳朝倉未来📳永島勝司


ファイター等
蝶野正洋(ARISTRIST)長州力(リキプロ)天龍源一郎(天龍プロジェクト)高山善廣田村潔司桜庭和志鈴木みのる鈴木みのる公式写真佐々木健介オフィス小橋建太 Fortune KKゆでたまご公式サイト


最新ニュース・コラム・視聴

スポナビ東スポ日刊デイリーバトルニュース週刊ファイトDropkickぼくらのプロレスプロ格DX週刊プロレスNoguaranteemagazineBoutRevieweFightゴング格闘技ニコニコプロレスチャンネルサムライTVCSテレ朝チャンネル大川昇アメブロ金沢克彦アメブロ井上崇宏インスタ宝島社彩図社チームフルスイング書泉グループのイベント闘道館大阪カウント2.99


新着&注目アイテム
プロレスDVDサーチプロレス本サーチ


アントニオ猪木とUWF 単行本 – 2024/5/31 前田 日明 (著), 藤原 喜明 (著)


KAMINOGE150 単行本 – 2024/6/5 ペールワンズ (編集)


力道山未亡人 単行本 – 2024/5/31 細田 昌志 (著)


拳王のクソヤローどもオレについて来い!!①反骨の書 単行本(ソフトカバー) – 2024/7/23 週刊プロレス (編集)


拳王のクソヤローどもオレについて来い!!②金剛の書 単行本(ソフトカバー) – 2024/7/23 週刊プロレス (編集)


伝えるための準備学(ひろのぶと株式会社) 単行本(ソフトカバー) – 2024/7/22 古舘 伊知郎 (著)


さぬきうどん全店制覇攻略本2024-25年版 ムック – 2024/4/24 タウン情報かがわ (編集)


真・プロレスラーは観客に何を見せているのか 30年やってわかったこと (徳間文庫) 文庫 – 2024/3/8 TAJIRI (著)


前田日明デビュー45周年記念Blu-ray BOX [Blu-ray] – 2024/6/12 前田日明 (出演)


猪木のためなら死ねる! 最も信頼された弟子が告白するアントニオ猪木の真実 単行本 – 2024/1/26 藤原 喜明 (著), 佐山 聡 (著), 前田 日明 (著)


2024プロレスラー全身写真名鑑[雑誌]: 週刊プロレス別冊新春号 雑誌 – 2023/12/27 週刊プロレス編集部 (編集)


プロレス熱写時代~プロレスカメラマンが撮った日本プロレス黄金期~ 単行本 – 2023/9/27 大川 昇 (著)


白の聖典 単行本 – 2022/1/17 中野 たむ (著)


引きこもりでポンコツだった私が女子プロレスのアイコンになるまで 単行本(ソフトカバー) – 2020/8/27 岩谷 麻優 (著)


俺のダチ。 単行本(ソフトカバー) – 2023/6/23 鈴木 みのる (著)

レポートbyカクトウログ

> ジュリア 道をつくりたいんです
> 藤田あかね 離れ離れにはなってないから
> 佐藤光留 表立った異常者は僕だけ
> 鈴木みのる お前らとやってることは違う
> 新団体マリーゴールド旗揚げ戦レポート
> MIRAI 自分が引っ張っていかないと
> 株式会社レック永守貴樹社長が退任
> デイビーボーイ・スミスJr.完全復活宣言
> 高木三四郎「横一線に」DDTがAT初参加
> スターダム5選手退団…運営に何が起きた
> スターダムさくらあや 新空手ガール告白
> ハンセンと対談 前田ラリアット被弾常連
> オカダ・カズチカ来歴 新契約先はAEW
> 佐藤光留「それこそ血筋」YMZ前夜祭
> 米山香織「みんなの笑顔が大好物」対談
> 中野たむ「問題なければ進化はないッ」
> オカダ・カズチカ「所属はおしまい」
> オカダ・カズチカ「立つ鳥跡を濁さず」
> ウナギ・サヤカ 等身大のギャン期1周年
> 白川未奈 2023年の躍進一番星が告白
> 岩谷麻優「表舞台に立ってこそ」両国復帰
> 鈴木みのる「プロレスはライブの時代だ」
> 7割「妥当」 東スポプロレス大賞総括
> 金沢克彦氏が恒例毒舌生解説2023年総括
> 小川EPが外で活動、ジュリアが合流する?
> プロレス熱写時代(大川昇著)レビュー
> ふり返りながら待つ。コズエン3周年
> ジュリア告白スターダムを取り戻すために
> 安納サオリ絶対不屈彼女からのラブレター
> アントニオ猪木をさがして 映画レビュー
> アントニオ猪木墓参 横浜市鶴見区総持寺
> 闘魂語り継ぐ一周忌 前田日明らトーク
> 白川未奈&月山和香タッグリーグ作戦会議
> 中野たむ&白川未奈 復活DREAM☆H本音
> カクトウログ19周年 & 毎日更新16年
> スターダム過去最高益 新日本黒字転換
> なつぽい 『最強』を掲げ始めた理由
> 高貴に桜井まい 貴婦人初インタビュー
> 涙の数だけ強くなれ 月山和香が初勝利
> 言葉までが美しき狂気 ジュリア激白
> 試合力と物語力の相思相愛 彩羽とウナギ
> 全員王者の新コズエン 安納サオリ特写
> 頂点で会えた 聖典での約束は聖地で叶う
> 髪切りとジュリアを超えてゆけ 中野たむ
> 長与「鍛え直したい」ウナギ最後の弟子に
> 月山和香が勝った日 負けない気持ちこそ
> 鈴木みのる ストロングスタイル設立真意
> 武藤引退が奏でた橋本・三沢・蝶野コール
> ウナギ・サヤカに聞くコズエンとギャン期
> 東スポプロレス大賞検証 世紀の大誤審
> 金沢克彦トークレポ 2022年を大総括
> 乗り越えて夢へ コズエン2周年座談会
> 新日本武藤招聘の裏でムタvs.中邑実現
> 猪木ベストバウトは1988年の藤波辰巳戦
> 猪木が新日本50周年イヤーに天国へ
> アントニオ猪木 24時間テレビ全発言
> カクトウログ18周年 & 毎日更新15年
> 観客数がコロナ前比56%まで回復
> 5年ぶりプロレス総選挙で何が起きた!?
> 紙テープに包まれたウナギ・サヤカ
> UDONプロレス 今夜はキングオブシコク
> コシの強いUDONプロレス 名古屋に来た
> 高木三四郎サイフェス直前インタビュー
> プロレス総選挙をテレ朝が5年ぶり実施
> 飯伏「真実からかけはなれています」
> さあパンデミック明け 新日本への期待
> 兄・裕一郎さん涙 大谷晋二郎応援募金
> 藤田和之 前田日明の前でも野獣!?
> ツヨカワ天咲光由 ミラノ先生が指導
> 田中正悟さん亡くなる 前田日明と親交
> 白の聖典(中野たむ著)ブックレビュー
> いざ愛知大会へ コズエン秘密の作戦会議
> サイン会で決起 秘密のコズエン反省会!?
> 不満消えた 東スポプロレス大賞2021総括
> 大阪超女大戦前 コズエン秘密の作戦会議
> UDONプロレス初の「読む記者会見」
> 前田日明の来歴をまとめて振り返る
> 前田日明と再会で舌好調 新間寿トーク
> 中野たむ 大阪城で天下取りの誓い
> UDONプロレス コシの強さと一体感
> 新日本プロレスがリアタイ報道を解禁
> 嫌われ者からブレイク コズエン1周年
> ノアが公式以外媒体リアタイ報道を解禁
> 西武D2連戦総括 木谷氏「反省しないと」
> カクトウログは開設17周年
> GLEAT旗揚げハラハラ感 時代に抗うUWF
> 猪木vs.アリから45年 真実を巡る旅続く
> さよならムーンサルト回収 武藤敬司飛ぶ
> 震災10年仙台大会に地震 神対応の舞台裏
> 中野たむを信じて明日に輝け 武道館詳報
> 前田日明が新日と交渉 第1次UWFの記憶
> 武藤敬司の「夢」ノア武道館を飲み込む
> AEW・新日連携への米国ファンの期待とは
> ジェイ戦列復帰 新日本というミステリー
> コズエンはあきらめない 高田馬場写真集
> 2020年プロレス大賞 3アワード比較
> 金沢克彦氏が18年半ワープロ解説に終止符
> ダブルドーム2021年ベストバウト結果
> 柴田勝頼 2022年“復帰”目指して始動
> 星を包み込む宇宙であれ コズエンが独立
> コズミックエンジェルズ初戴冠の日に密着
> プロレス大賞こうだったんじゃないか劇場
> 大会ベストバウト投票 年間総括2020
> プロレス大賞でノアは!? 武田氏と立ち話
> 新日本コロナイヤーを金沢克彦氏が生解説
> 内藤か潮崎か 2020年プロレス大賞展望
> あるのか前高山 山ちゃんがやっちゃった
> 宇宙旅行をアテンド中野たむ 棚橋弘至説
> 絶叫できない熱狂とコロナ副産物 G1総括
> GLEATプレ旗揚げ 田村&長州のプロレス観
> 鈴木みのる 天を指してゴッチ式の理由
> ベストバウト&大会総括 21年ぶり神宮球場
> 武藤敬司vs.前田日明トークレポート
> 丸藤正道vs.前田日明トークレポート
> 猪木酒場新宿店が7月閉店 かつて全国7店
> 金8以降世代のNJC4強こそ新日本の主張
> 『記憶の懸け橋』トークイベント観覧メモ
> 「社会的責任」ひとつの答え 新日本再開
> 小久保隆さん TJシンテーマ曲秘話
> 柴田勝頼ついに2017年4月9日を初激白
> 柴田勝頼の新日本帰還はなぜ実現した?
> 大阪カウント2.99に鈴木みのるがエール
> オカダ戦から3年 柴田勝頼の奇跡と軌跡
> コロナ禍でノア無観客試合 潮崎vs.藤田
> コロナ禍でスターダム無観客試合
> 文庫版『1984年のUWF』にカクトウログ
> 前田「ずっと猪木さんに教えてもらった」
> 船木誠勝が明かす! 柴田勝頼“秘話”
> 映画アイアン・シークで前田トーク!
> 藤田和之トーク 半生を激語り!
> シークレット結婚式!? オカダ&三森さん
> ジャイアント馬場バルに行ってきた!
> ファン集結! 前田日明61歳バースデー
> 2019年の顔は!? プロレス大賞まとめ
> 乱入でテーマ曲? 原宿で鈴木みのると
> 恒例トーク!金沢克彦氏が2019年大総括
> 2000年の田村潔司 武道館にUWFテーマ
> 四十にして惑わず ザ・レスラー柴田勝頼
> アウトサイダーが1年2か月ぶりに復活!
> 新日への質問も!ブシロード株主総会
> 台風19号で新日本プロレス道場が浸水
> 闘魂SHOP“旧店舗”メモリアル写真集
> 台風被災の長野でオカダがボランティア
> ライガーvs.鈴木みのる衝撃と座礼の意味
> 教えてよ鈴木みのるは何故探し続けるの!?
> 柴田勝頼20周年DVD“隠しトラック”
> 新日本プロレスが年商54億円 過去最高
> 劇場上映会ゲストでライガー激語り
> 五輪イヤー30回目「G1」は秋開催
> 柴田20周年DVDのジャケ写公開
> 俺たちの鈴木みのる&オカダ!
> TAKAYAMANIA第2弾でプロレス大同団結
> 藤波vs.前田 マルキュー感謝祭トーク
> 柴田勝頼が2年4か月ぶりリング躍動!
> 柴田「今まさにつくってる」20周年DVD
> 柴田勝頼、生存率18%以下からの咆哮!
> 新日親会社ブシロードが東証マザーズ上場
> 三沢光晴“最後の対戦相手”に向けた手紙
> 平成を代表する日本人プロレスラー発表
> 平成最後に猪木・藤原・前田・船木が集結
> 平成最後の猪木リングイン! 藤波と対峙
> 鈴木みのる パイルドライバー1枚の写真
> 「BI砲」の歴史! 馬場没20年追善興行
> マスターズ前田日明! 藤波・長州と対峙
> 「カウント2.99」8周年!金沢克彦トーク
> ナイキTシャツ! 柴田勝頼サイン会
> 橋本真也のお墓参りに行ってきました
> G1決勝直前! 柴田勝頼との会話
> ラスベガスファイトショップ店員と立ち話

> 高山善廣を応援 TAKAYAMANIA
> 週刊 前田日明
> 週刊 柴田勝頼