木谷高明オーナー「横浜アリーナを『1・4』のような存在に」囲み会見
23日、スターダムが女子プロレス20年ぶりとなる横浜アリーナ大会を開催し、5539人を動員した。大会後、スターダムを擁するブシロードの木谷高明オーナーが大会を総括した。
▼大会結果はこちらにて
📝結果まとめ/ベストバウト投票受付https://t.co/GeY0NgXVxe
スターダム史上最高観衆5539人/なんと全王座が移動/#中野たむ が赤ベルト初戴冠 #REstart とベルトで乾杯/敗れた #ジュリア 「これが最高峰だ、これがジュリアだ、これが中野たむだー!!」絶叫/ #白川未奈 が白ベルト初戴冠#stardom 横浜 pic.twitter.com/xCPJ0RMTF4
— KAKUTOLOG📶プロレス/ボクシング/MMA/格闘技カクトウログ (@kakutolog) April 23, 2023
「1人ひとりが盛り上げようとしてます」選手に感謝。モネには「これからも何かにつけて関わってほしい」
木谷 (大会を振り返って)そうですね。激闘に次ぐ激闘で、どの試合も目が離せなかった。すべてタイプが違う試合で見ている方としては面白かったし、第0試合からけっこう盛り上がってましたね。激闘があったりハラハラしたりドラマがあったり、すごくバラエティがあった試合構成で。気がついてみたらタイトルが全て交代してるんですよね。でも伯仲した闘いが多かったなと。観客動員もね、スターダムが始まって以来過去最高、この(ブシロード傘下となった)3年半でも過去最高を動員できたんでひじょうによかったと思います。すこしオールスター的な闘い、ほぼすべてのタイトルマッチが入っているような闘いを年に1回は開催していきたいなぁと思ってます。ここ半年間くらいスターダムが少し・・・昇ってはいるんですけど最初の3年間の急激な昇りではなくなってきている。今日を境に2回目の成長が始まるんじゃないかと考えてます。ひじょうにいい大会だった。感動した試合が多かった。何か質問ありますか?
---特に印象深い試合はありましたでしょうか?
木谷 最後の試合(ジュリアvs.中野たむ)がいちばん印象に残りました。感動的だったのはひめか選手の引退試合(数々の試合に思いをめぐらす)。どの試合もホントにテーマがあって面白かった。これまでの流れを知ってる人ほど面白かったんじゃないかなぁと。
---横浜アリーナは毎年開催したいなどの希望はありますか?
木谷 ああそうですね。やっぱり見やすいですし、ひじょうにいい会場なんで、毎年できたらこの時期に開催して、ホントは日にちが固定のほうがいいんですけども、固定が無理でもこの春に開催して、やっぱり新日本プロレスの「1・4」のような存在にしていきたいですね。
---スターダムの選手は大会への盛り上げを積極的にする選手が多いと思うんですが、ご覧になっていかがですか?
木谷 正直言って新日本(プロレス)よりも(選手)1人ひとりが盛り上げようとしてますよ。新日本ももちろん盛り上げようとしてくれてるんだけど、何というのかな、どちらかというと関係する人がすごい盛り上げようとしてくれてて、スターダムって特に自分がそんなに活躍するわけでもないのに、わりかしみんなが少しずつ盛り上げてくれてる。新日本はそのときに活躍するっていうか、出る選手が盛り上げようとしてくれてる。そのへんが差があるなぁと思います。(補足:大会前半出場であってもメイン周辺出場であってもスターダムは選手全員で発信していることを指していると思われる)
---海外に目を向けた視点だと、メルセデス・モネ選手が参戦したことがスターダムの知名度を押し上げたと思うんですが、こういう仕掛けは重ねていくことになりそうですか?
木谷 そうですね、やっぱり彼女にはすごい感謝してます。非常に話しやすい人ですね。これからも何かにつけて関わってほしい。ひじょうに日本が好きみたいですね。今回もかなり長期間滞在されてますしね。(モネが関わるというのもあって)IWGP女子もけっこう“格”が上がったかなぁと思いますね。
(東京ドームは)ちょっとまだ無理。ここをしっかり埋めるレベルになってから。でもそれはあんまり遠くない
---先日の新日本両国では女子の3WAYが盛り上げましたが、機会があればということはありますか?
木谷 IWGP女子があることによって新日本とも“橋”がかかりやすくなったんで、当然来年のイッテンヨンでも1試合入れてほしいなぁと。あとは新日本の海外の大会でも防衛戦、岩谷(麻優)選手が行って、してきてほしいなぁと思いますよね。あと、いずれ女子の他団体でも可能性あるかなと。朱里さんと橋本(千紘)選手の試合もね、ボク的にはああいう試合が好みなんでね。見てて痛い試合ですかね。
---機会がつくれれば(朱里が希望した)センダイガールズとの試合もビッグマッチでされますか?
木谷 どうなんですかね(詳しくはスターダム幹部からは聞いていない様子)。あっていいんじゃないかと思いますね。スターダムの陣容がすごく充実してるっていうか、選手も多いから、大会数増やすにしても選手の稼働は増やさないで、いろんなタイプのシリーズがあっていいんじゃないかなぁと。
---最近は土日に限らす平日の試合も増えてきています。何か意図していることはありますか?
木谷 バスもつくったんで巡業もしやすくなったことはあります。いろんなエンタメも地方に行かなくなってる。やっぱりプロレスならではスタイルとして、しっかり地方にもプロレスを届けたい、エンタメを届けたい。ボクは九州も1日から行くんですけれども。カードゲームショップを訪問しながらプロレスの巡業を追いかけていくっていうことを自分でやります。
---そろそろ(近くで聞いている)東スポさんとかは「〇年後に東京ドーム」というコメントが聞きたいかもしれません。
木谷 いや…ちょっとまだ無理でしょうね。ここをしっかり埋めるレベルになってから。でもそれはあんまり遠くないかもしれませんよね。あとはやはり、新日本って調子よくないと観客が減り、よくなると増える。わりかし回復早いんですよね。なんで回復が早いかというとやっぱり過去、10年20年30年40年間に、子供のころからを含めて新日本プロレスを見た人が多いからなんですよね。だから面白くなってくるとすぐ戻ってきてくださるというか、戻ってくるときは人も誘うわけだから、見たことがない人も増えるわけですよ。やっぱりスターダムのみならず、女子プロレス自体を1回でも観た人が少ないと思うんです。スターダムは一個一個“大台”を超えていくしかないのかなと。今回大台をしっかりと5000人台まで持っていってますから、それはひじょうに大きかったですね。やっぱり2000の壁、3000の壁、4000の壁、5000の壁・・・一つひとつ越えていくしかない。
---ありがとうございました。
スターダムの世界観を4時間15分に凝縮。リングイン後のコール、王座戦セレモニーはラスト2試合のみ
日付が近づくにつれて「完売」「残り僅か」が大半となっていったチケット状況。ソーシャルディスタンス仕様となる1つ空き座席ではあったが、全体的に人が埋まった会場は壮観そのものだった。スターダム史上最高動員の5539人。
横浜アリーナは女子プロレスの聖地と言われる一方で“いわく”つきの会場でもある。1993年4月2日に行われた女子プロレス夢のオールスター戦は日付と終電を超え6時間興行となった。そこまでいかないにしても、リピートをためらう長時間興行はエンターテインメントとして回避も必要だろう。
スターダムの様式にはリングイン後の選手コール、王座戦セレモニーおよび記念撮影も含まれる。しかしこの日はラスト2試合のみでの実施。煽りVTRは大会冒頭にまとめられ、セミ前までの試合では入場途中となる花道での選手コールが徹底された。最後の中野たむのマイクが終わったのが20:15ごろ。関係者は4時間を一つの目安にしたと思われるが、本戦開始となった16:00からは4時間15分興行となった。スターダムの世界観が凝縮され、ファンは満足感をもって帰路についた。
一般層の巻き込みとしては、芸能人としても活躍するフワちゃんの参戦があった。21時からの日本テレビ『行列のできる相談所』ではフワちゃん出場試合が当日放映された。多くの視聴者にスターダムの存在が強調されたことになる。
心配を残したのは第0試合のランブルで試合途中からぐったりしていたように見え、担架で退場となった向後桃。状況の発表が待たれる。